和歌山県下津町
鈴木農園
みかんの産地直送販売、適度な酸味のある昔
懐かしい味をお届けします。
ご購入は鈴木農園へ
TOPへ
|
商品情報
|
みかんについて
|
我が家の暮らし
|
周辺情報
|
お問い合わせ
花火大会
〜有田市紀文祭〜
2006.08.01
有田市と言えば、みかん舟で有名な
紀伊国屋文左衛門ゆかりの地。
祭の名前もここからきています。
待ちに待った、祭の季節がやってきました。
祭と言えば、夜店に浴衣に、打ち上げ花火!!
人ごみの多さは覚悟のうえです。
7月31日(日)。国道はすでに渋滞気味でしたが、
下津町の隣に位置する有田市に友人たちと向かいました。
到着したのは7時前。花火は8時からだと言うのに、
すでにすごい人、人、人。
前回、着くのが遅くて、花火の全様が見れなかった事を思い出し、
有田川のすぐ側で場所取りを決行。
前のほうを覗いてみると、打ち上げ場所まで見える
絶好のポイントです。
目の前で見る、打ち上げ花火はやっぱり迫力が違います。
何事にも、事前の計画は大事ですね(^^;;
「これだけ人いてたけど、誰にも会わんかったなぁ」
と言いながら帰ってきたのですが、
帰ってメールチェックをしてびっくりしたことがありました。
なんと、すぐ側で、去年みかん狩りに来てくれた
お客様も花火を見物していたと言う内容のメールでした。
なんという偶然。夫と2人で笑いました。
私たちは花火に夢中になりすぎて
周りが見えていませんでしたが(^^;;
1度しかお会いしていないのに覚えてくれていたことは
本当に嬉しいことです。
私もまた、みかん狩りの季節が楽しみになってきました。
名物・水中花火。前は上半分しか見えませんでしたが
今回全てが見えて、初めて分かったこと。花火士が
船を走らせながら花火を水に投げ込んでいきます。
すぐ側で爆発する花火が頭上を掠めていく姿を見て、
「命がけや・・・!」と2度感動しました。
前へ
次へ
我が家の田舎暮らし トップへ
〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477 鈴木農園 鈴木洋至
tel 073−492−1062 fax 073−492−1316
メール
[email protected]
−Copyright(c) Since2001 suzukimikanfarm. All rights reserved.
−