
|
|
|
3月29日 ぜんまい収穫 |
おばあちゃんが毎年楽しみにしている
ぜんまいが、時期を迎えました。
今年はいつもよりもたくさん芽を出し、
おばあちゃんだけでなく、
娘も大喜び。
丈が伸びたものから
少しずつ収穫を楽しんでいます。
|
 
ぜんまい収穫の様子 1週間前のぜんまい
随分背丈が伸びました。 |
|
3月22日 ジャム計画始動 |

ちょうどみかんのジャムを売っていたので
買ってみました。おいしくて、すでになくなりそう・・・
先に写真を撮っておけば良かったと反省(^_^;) |
よくお問い合せ頂くのが、ジャム販売について。
ずっと気になっていたお店にお話してみたところ、
協力します!と快諾して頂きました。
後日、果実を搬入して、
作っていただく予定です。
果実がシーズンオフになっても
楽しめるのが、ジャムの良さ、ですよね。
皆様に楽しんで頂ける日が
待ち遠しいです。 |
|
3月21日 シロップ、完成! |
先日作ったデコポンのシロップが完成しました。
早速、作業の合間のおやつとして味見。
爽やかな柑橘の風味のおいしいジュースです(^^)
我が家の料理長もゴクゴク、大満足。
隠し味に混ぜたレモンもまた、良かったのかも。
 |

外でのおやつがちょうど良い日差し。
シロップジュースで穏やかな春の日を
楽しめました。 |
|
3月18日 清見オレンジ収穫 |

今年は豊作で、今日中に採ってしまえるか
不安になるほどでした。 |
嵐が来るとの予報を見て、
収穫時期を見計らっていた清見オレンジを
昨日、収穫する事に決めました。
袋を外すと真っ赤に完熟した果実が顔を出し、
味見も収穫も快適な一日でした。 |
|
3月13日 シロップ作り |
|
3月1日 梅が満開です |

1か月前、紅梅が花を咲かせ始めた
頃、積もるのかと冷や冷やするほど
雪が降りました。こんなに暖かくなる
なんて想像できなかったです(^^) |
 |
外で過ごすのが気持ち良い、春の気候に
なってきました。
庭では、白やピンクの梅の花が満開を迎え、
桃の節句を明るく彩ってくれそうです。 |
|
|