| 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 貯蔵みかん    2004.12.05       2004年作業日誌 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
            
            
            
              
                
                  寒さが増すこの時期 
                  コタツのお供と言えば、みかん。 
                  冬の間、よく見かける彼らですが、 
                  いくつか種類があるのはご存知でしょうか。 
                   
                  晩秋期の極早生みかん。 
                  入冬期の早生みかん。 
                  そして、晩生(おくて)みかん。 
                   | 
                    | 
                 
                
                  
                  名前が違えば、中身も違います。 
                  晩生みかんの大部分は土壁の倉庫に保管し 
                  正月明けに、蔵出し(貯蔵)みかんとして、生まれ変わります。 
                   | 
                 
                
                        | 
                  そのため 
                  収穫したみかんを丁寧に選別し、 
                  木箱に詰め、倉庫で寝かせます。  
                  こうすることで、 
                  早生みかんとはまた違った 
                  深みのある味を楽しむ事ができます。 
                   
                    貯蔵の様子を覗いてみましょう | 
                 
              
             
            
             | 
           
          
            
            
            
              
                
                    | 
                   
                   
                   
                  収穫後に箱詰め作業を行うので、 
                  外はまっくら。 
                  倉庫の裸電球の灯りが頼りです。 
                   
                   
                   | 
                   | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
      
       | 
    
    
      | 2004年TOPページへ  | 
    
    
      | 2011年 2010年  2009年    2008年  2007年  2006年  2005年  2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 | 
    
    
          みかん直売所へ | 
    
    
      〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477  鈴木農園  
      tel 073−492−1062 fax 073−492−1316 メール [email protected] 
      −Copyright(c) 2001〜 suzukimikanfarm. All rights reserved.− |